出版社 書肆梓

現代詩 | 出版社 書肆梓

出版社 書肆梓

出版社 書肆梓

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • book
      • 詩
        • 現代詩
      • 画本
      • 雑誌
      • ブックレビュー
      • 食文化
        • コーヒー
      • 思想
      • 文学
      • 文芸・エッセイ
        • コーヒー
      • 人文
      • 歴史
      • 民俗学
      • 芸能
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

出版社 書肆梓

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • book
      • 詩
        • 現代詩
      • 画本
      • 雑誌
      • ブックレビュー
      • 食文化
        • コーヒー
      • 思想
      • 文学
      • 文芸・エッセイ
        • コーヒー
      • 人文
      • 歴史
      • 民俗学
      • 芸能
  • CONTACT
  • HOME
  • book
  • 詩
  • 現代詩
  • 詩集『七つの海』

    ¥1,100

    2021年5月、決然として世に問うた渾身の第一詩集『その他の廃墟』から3年。 待望の第二詩集が登場。 太古から永遠の未来にわたり七つある海への船出の詩は、すでに不穏な呟きとともに始まりを告げる。 海は太古から、永遠の未来にわたり七つある。火の海に沈もうとする船上、もう港を出ることさえ叶うまい。 呪文のように「七つの海」の名を唱えはじめる宣教師たち...。ドアをノックする音が、いまも止む気配がない。 たくさんの針金に巻きつかれた生活、締め上げられる悲鳴。吐いてきた無数の嘘と唾液。 死ぬことが少しも怖くないというのは、とても大きな罰を受けているように思えるのはどうしてだろう。 作家・佐藤亜紀が『バルタザールの遍歴』のなかで書いている。 「マクベスだろうとロミオだろうと、自業自得でない悲劇などありえない。 全く自分の所為ではない不幸が次々に襲い掛かってくる芝居があったら、抱腹絶倒の大喜劇に違いない...」 『耳泥棒』を読み終えパタンと閉じて、僕は化物のような白い歯を見たようで、嗤いが止まらなかつた。 まるで大喜劇の名俳優が、舞台上で拍手喝采を浴びたような良い気分なのだった。 著者自身による作品の註が別冊(中綴じ8ページ)付き。 ☆書肆梓から同時出版される画本(バンド・デシネ)『耳泥棒』(寝暮)は、この詩集に触発されて生まれた作品です。現代詩の極北と画本のスパークもお楽しみいただけます。☆ ●目次 石の夜/鉄環/除染後/神の遺書/姉さん/霧月/鍬髪/泥和/カメ女/飛来/敗神/召使の埋葬/凍源/暗喩の深海/動刑(コクピット)/油断せず祈れ/野界/鉄の湖/あくる年、城は/日本資本主義發達史講座/睡蓮鉢にメダカを/片腕の森/捨てられた女、と海/昼魔/廃線の先に/七つの海 (別冊)自註『七つの海』 著者情報 ●山内聖一郎(ヤマウチセイイチロウ) 1959年3月鹿児島県生まれ。鹿児島県立鹿屋高等学校卒。詩人。卒業式を待たず東京へ出奔。建築作業員、バーテンダー、店員、 事務員などの職を転々とする。現在は清掃作業員。 詩作歴は50年近いが、40代の時に精神疾患を患い、過去の作品 を全て破棄した。本詩集はその後の作品から抽出し構成されている。第一詩集『その他の廃墟』(書肆梓)。 判型:B6 ソフトカバー ページ数:120 ISBN 978-4-910260-04-4 C0092

  • 詩集『さかまく髪のライオンになって』

    ¥2,200

    詩集『さかまく髪のライオンになって』 著者:小山伸二  発行所:書肆梓 『きみの砦から世界は』(思潮社)以来、4年ぶりの最新詩集。 ライオンになって、樹になって、咆哮し、まどろみ、喰らい、恋をする。 荒ぶる/空で待っている/文学/アトムの島/なんて素敵な世界なんだろう、など52篇を収録。 A5定形(148✕210mm)無線綴じ186P、背幅15mm

  • 既刊詩集『二体』

    ¥1,320

    SOLD OUT

    既刊詩集『二体』(残部少) 著者:小峰慎也 現代詩のなかでもひときわ異彩を放っている詩人、小峰慎也の詩集。 収録作品:象と川/節/床屋/耳、など21篇。 2015年4月1日(初版2刷) A5判変形 70ページ

  • 既刊詩集『いい影響』

    ¥1,760

    SOLD OUT

    既刊詩集『いい影響』(残部少) 著者:小峰慎也 第3回エルスール財団新人賞(現代詩部門)を受賞した詩人、小峰慎也の最新詩集。 収録作品:M/いい影響/犬にとって/顔/軽い心、など22篇。 2016年10月1日 変形(160mm×160mm) 90ページ ISBN 978-4-9909257-0-3 C0092

  • 復刊①『ぼくたちはどうして哲学するのだろうか。』

    ¥1,100

    SOLD OUT

    復刊①『ぼくたちはどうして哲学するのだろうか。』 著者:小山伸二 詩人、小山伸二の第一詩集。私家版の復刊。収録作品:ひかりのひと/呪文/無限の発見/ぼくたちもまた、人生の旅人、など16篇。 2016年12月3日(改定初版) B6判 98ページ ISBN 978-4-9909257-1-0 C0092

  • 復刊②『雲の時代』

    ¥1,100

    SOLD OUT

    復刊②『雲の時代』 著者:小山伸二 詩人、小山伸二の第二詩集。私家版の復刊。収録作品:靴が鳴る 初期歌謡論異聞/山と川/雲の時代、など20篇。 2016年12月3日(改定初版) B6判 120ページ ISBN 978-4-9909257-2-7 C0092

  • 雑誌『Colonia Nr.3』

    ¥700

    SOLD OUT

    雑誌(文学・思想)『Colonia Nr.3』 著者:臼井隆一郎/松岡洋之介/子安ゆかり/藤崎剛人/藤本憲信/美濃部遊/福井邦人/小山伸二 著 ドイツ文学者の臼井隆一郎の新連載「独狂論」をはじめ、現代ドイツ思想の最先端をめぐる論考、エッセイ、詩、漫画など。 2019年3月25日(改定初版) A5判 64ページ ISBN 978-4-9909257-6-5 C1495

CATEGORY
  • book
    • 詩
      • 現代詩
    • 画本
    • 雑誌
    • ブックレビュー
    • 食文化
      • コーヒー
    • 思想
    • 文学
    • 文芸・エッセイ
      • コーヒー
    • 人文
    • 歴史
    • 民俗学
    • 芸能
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
note
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 出版社 書肆梓

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • book
  • 詩
  • 現代詩
  • book
    • 詩
      • 現代詩
    • 画本
    • 雑誌
    • ブックレビュー
    • 食文化
      • コーヒー
    • 思想
    • 文学
    • 文芸・エッセイ
      • コーヒー
    • 人文
    • 歴史
    • 民俗学
    • 芸能