-
詩集『七つの海』
¥1,100
2021年5月、決然として世に問うた渾身の第一詩集『その他の廃墟』から3年。 待望の第二詩集が登場。 太古から永遠の未来にわたり七つある海への船出の詩は、すでに不穏な呟きとともに始まりを告げる。 海は太古から、永遠の未来にわたり七つある。火の海に沈もうとする船上、もう港を出ることさえ叶うまい。 呪文のように「七つの海」の名を唱えはじめる宣教師たち...。ドアをノックする音が、いまも止む気配がない。 たくさんの針金に巻きつかれた生活、締め上げられる悲鳴。吐いてきた無数の嘘と唾液。 死ぬことが少しも怖くないというのは、とても大きな罰を受けているように思えるのはどうしてだろう。 作家・佐藤亜紀が『バルタザールの遍歴』のなかで書いている。 「マクベスだろうとロミオだろうと、自業自得でない悲劇などありえない。 全く自分の所為ではない不幸が次々に襲い掛かってくる芝居があったら、抱腹絶倒の大喜劇に違いない...」 『耳泥棒』を読み終えパタンと閉じて、僕は化物のような白い歯を見たようで、嗤いが止まらなかつた。 まるで大喜劇の名俳優が、舞台上で拍手喝采を浴びたような良い気分なのだった。 著者自身による作品の註が別冊(中綴じ8ページ)付き。 ☆書肆梓から同時出版される画本(バンド・デシネ)『耳泥棒』(寝暮)は、この詩集に触発されて生まれた作品です。現代詩の極北と画本のスパークもお楽しみいただけます。☆ ●目次 石の夜/鉄環/除染後/神の遺書/姉さん/霧月/鍬髪/泥和/カメ女/飛来/敗神/召使の埋葬/凍源/暗喩の深海/動刑(コクピット)/油断せず祈れ/野界/鉄の湖/あくる年、城は/日本資本主義發達史講座/睡蓮鉢にメダカを/片腕の森/捨てられた女、と海/昼魔/廃線の先に/七つの海 (別冊)自註『七つの海』 著者情報 ●山内聖一郎(ヤマウチセイイチロウ) 1959年3月鹿児島県生まれ。鹿児島県立鹿屋高等学校卒。詩人。卒業式を待たず東京へ出奔。建築作業員、バーテンダー、店員、 事務員などの職を転々とする。現在は清掃作業員。 詩作歴は50年近いが、40代の時に精神疾患を患い、過去の作品 を全て破棄した。本詩集はその後の作品から抽出し構成されている。第一詩集『その他の廃墟』(書肆梓)。 判型:B6 ソフトカバー ページ数:120 ISBN 978-4-910260-04-4 C0092
-
画本『耳泥棒』
¥1,650
ちょっと怖くて、ちょっとかわいい。ちょっとシリアスで、ユーモラス。シュールなのに、いつのまにか、読む者を意味まみれの沼に引きずりこまれそう。 現代絵師の寝暮の最新作は、ある一冊の詩集から始まった。その詩集とは、書肆梓から同時出版される『七つの海』山内聖一郎・著。 死臭ただよう不気味な言葉たちの煉獄。そこからの脱出口はあるのか、ないのか。 意味を超えて響きあうふたつの作品が、それぞれ独立しながら、読者を迷宮の森へと誘ってくれます。 セリフのないシュールな画本と現代詩の極北とのスパークもお楽しみいただけます。 目次: 石の夜/鉄環/除染後/神の遺書/姉さん/霧月/鍬髪/泥和/カメ女/飛来/敗神/召使の埋葬/凍源/暗喩の深海/動刑(コクピット)/油断せず祈れ/野界/鉄の湖/あくる年、城は/日本資本主義發達史講座/睡蓮鉢にメダカを/片腕の森/捨てられた女、と海/昼魔/廃線の先に (同時出版の書肆梓・刊『七つの海』と同じタイトルが並びます) 著者情報 ●寝暮(ねぼ) 現代画絵師。著作に『相変わりもせす』(書肆梓) B5判 オールカラー 110ページ ISBN 978-4-910260-05-1 C0079
-
その他の廃墟
¥3,300
「戦後詩」を終わったことにはさせない。無限の中を永遠に行く、有限のように。精神の廃墟から、渾身の第一詩集、84篇が誕生した。 「詩」は目的ではない、手段である。 「詩」はあくまでも義務として書かれた。私の死が永遠の義務であるのと同様のことだ。「詩」を書くために生きる必要などない。 「詩」は、精神の内陸地から海へ向けて吹く風のようだ。 大陸から空と海の境界線は見えない。水平線という了解はただ逃げてゆくばかりで、ひとに囚われることなどない。世界は存在しない、と言う者もある(マルクス・ガブリエル『なぜ世界は存在しないのか』)。 「無限」のなかをただ、「有限」が永遠に行く。 海と大陸との拮抗、きみが意味を怖れることなく、永遠を戦う有限であることを願う。そこには無限に繰り返された四十七億年の永遠が、ただ只管に打ち寄せるばかりだ。(本書「あとがき」より) 膨大なる「索引」を巻末に従えた84篇の詩篇は、古い時代の戦争や厄災をなかったことにしようとする者たちへの呪詛のように、その他の廃墟として、現在に出現したに違いない。 「晦渋」や「意味不明」の誹りを受けることも辞さない詩人の姿に、闇の中の光に照らされた「異形」を、われわれは読み解くことになるだろう。 コロナ禍の世界で、読まれるべき詩集。 目次 I 暗渠 その昏さ 月統/黄泉の傘(からかさ)/水盃/青海波(せいがいは)/川で死んだ/黒い踊り子/水の阿含(あごん)/儀目(ぎもく)/水平 II 楽園の瑕 あの日曜日/犬のため息/監禁/風 イシュマエル/戦犯/音方/廃市/骨あるき/傘をさすプラトン/墓桜/鶏(にわとり)/風の明日(あした)/はらいそ七日/そんなはずはない/品物 Ⅲ 虚ろな祠 ふたり/深すぎた甕(かめ)/法因/褻翫(せつがん)/死虜/問えば髑髏/無人刑/別の人格(ペルソナリテ)/その他の廃墟(1)/その他の廃墟(2)/擬物 Ⅳ 地獄抄 蝉国/独雨(ひとあめ)/真理と実在/6時/セイレーン/死園/老犬譚/死晴/異形記/樺太記/沈むデスノス Ⅴ 路の涯てるところ たれと/春日井さん/外延の骨/帰郷/ジロー/夏の葉書/裏問/頭脈(づみゃく)/動物公園/海を考えるように/御供(ごくう)/滅霖/言霊矢(ことや)/そのわけ/盲空/夜刃(やいば)/マハトマ/鏡と広場/自画像 Ⅵ ruin of a fire 爆音(スラヴ)/肉体の左翼/和(なご)し/黒き軍(ぐん)/下駄箱/シャワー室/焚祀/木箱の骸(むくろ) Ⅶ 此岸から 輪斬(わぎ)りの朝/人払/夏の収容/雨/縷々(るる)よ/不自然/慙羞(ざんしゅう)/定義と希望/太陽 切り離された首よ/沈む海/自死が 死と意味、その未了、そして詩へ(あとがきにかえて) 索引(著者による千を超える語彙が抽出されている) 著者:山内聖一郎(やまうち・せいいちろう) 1959年3月鹿児島県生まれ。県立鹿屋高等学校卒。詩人。卒業式を待たず東京へ出奔。建築作業員、バーテンダー、店員、 事務員など職を転々とする。現在は清掃作業員。 詩作歴は50年近いが、40代の時に精神疾患を患い、過去の作品 を全て破棄。本詩集はその後の作品から抽出し構成されている。 定価3,300円(本体3,000円+税10%) ISBN 978-4-910260-01-3 C0092 B5判・並製・360頁 判型:B5 縦:257mm 横:182mm 厚さ:21mm
-
『コーヒーについてぼくと詩が語ること』
¥2,420
SOLD OUT
15世紀にイスラームの地で生まれたコーヒー飲用の文化から、21世紀現在のコーヒーの新潮流までを、著者が親しんできた古今東西の書物から読み解き、縦横無尽に語り尽くします。巻末には約50頁にわたる注釈とコーヒーの基礎知識及び参考文献付き。コーヒーやカフェの仕事に携わる人には、いつもと異なる視点からコーヒーを眺める機会となることでしょう。コーヒーを愛するすべての人に、コーヒーがいつもよりちょっと味わい深くなる一冊です。 ■著者プロフィール 小山伸二(おやま・しんじ) 1958年鹿児島県生まれ。東京都立大学法学部卒。食の総合出版社、株式会社柴田書店を経て、1988年より辻調理師専門学校に勤務。現在は食文化の授業を担当。 立教大学 観光学部兼任講師、日本コーヒー文化学会常任理事、食生活ジャーナリストの会副代表幹事。 書肆梓代表。詩人としても活動している。詩集『さかまく髪のライオンになって』(書肆梓)、 『きみの砦から世界は』(思潮社)ほか。 ■書 名: 『コーヒーについてぼくと詩が語ること』 What We Talk About When We Talk About Coffee ■著 者: 小山伸二 ■定 価: 本体2,200円 +税 ■判 型: 四六判 328頁 ■ISBN : ISBN978-4-910260-00-6 C0095 ■発売日: 2020年9月1日(火) <目次> コーヒーを愛する未知のあなたへ 第1章 旅するコーヒー 1 はじめに、あるいは道草から始まる物語 2 ニコのコーヒーをめぐる冒険 3 眠りたくない夜のために 4 「カフェ的」なるものの誕生 イスタンブールの「コーヒーの家」・パリの初期カフェ 5 日本でのコーヒー文化の進化 西欧化と日本のコーヒー受容・日本独自のハンド・ドリップ文化 6 手のひらの時代のコーヒー 第2章 ソクラテスのカフェ 1 哲学カフェ 2 詩とコーヒー 3 スーフィーのコーヒー 4 移動と変容 5 ふたたび、戦争 6 戦争と映画 7 最後のコーヒー 第3章 コーヒー文化論一九六八/二○一八 1 明治維新から 2 学生たちの「反乱」 3 食の総合出版社のこと 4 コーヒーをめぐる書籍 5 コーヒーの雑誌『blend』 6 異彩を放った著者 7 二十一世紀のコーヒー文化 8 新しい雑誌の登場 第4章 「詩とコーヒー」試論 1 禁酒法の国のコーヒー アラビア・フランス・イタリア・ウィーン・イギリス・アメリカ 2 ユーカーズにおける「コーヒーの詩」 3 朝に一杯のコーヒーを 4 コーヒーは詩を響かせるか コーヒー基礎知識・注釈・参考文献一覧・本書に登場した映画
-
詩集『さかまく髪のライオンになって』
¥2,200
詩集『さかまく髪のライオンになって』 著者:小山伸二 発行所:書肆梓 『きみの砦から世界は』(思潮社)以来、4年ぶりの最新詩集。 ライオンになって、樹になって、咆哮し、まどろみ、喰らい、恋をする。 荒ぶる/空で待っている/文学/アトムの島/なんて素敵な世界なんだろう、など52篇を収録。 A5定形(148✕210mm)無線綴じ186P、背幅15mm
-
既刊詩集『二体』
¥1,320
SOLD OUT
既刊詩集『二体』(残部少) 著者:小峰慎也 現代詩のなかでもひときわ異彩を放っている詩人、小峰慎也の詩集。 収録作品:象と川/節/床屋/耳、など21篇。 2015年4月1日(初版2刷) A5判変形 70ページ
-
既刊詩集『いい影響』
¥1,760
SOLD OUT
既刊詩集『いい影響』(残部少) 著者:小峰慎也 第3回エルスール財団新人賞(現代詩部門)を受賞した詩人、小峰慎也の最新詩集。 収録作品:M/いい影響/犬にとって/顔/軽い心、など22篇。 2016年10月1日 変形(160mm×160mm) 90ページ ISBN 978-4-9909257-0-3 C0092
-
復刊①『ぼくたちはどうして哲学するのだろうか。』
¥1,100
SOLD OUT
復刊①『ぼくたちはどうして哲学するのだろうか。』 著者:小山伸二 詩人、小山伸二の第一詩集。私家版の復刊。収録作品:ひかりのひと/呪文/無限の発見/ぼくたちもまた、人生の旅人、など16篇。 2016年12月3日(改定初版) B6判 98ページ ISBN 978-4-9909257-1-0 C0092
-
復刊②『雲の時代』
¥1,100
SOLD OUT
復刊②『雲の時代』 著者:小山伸二 詩人、小山伸二の第二詩集。私家版の復刊。収録作品:靴が鳴る 初期歌謡論異聞/山と川/雲の時代、など20篇。 2016年12月3日(改定初版) B6判 120ページ ISBN 978-4-9909257-2-7 C0092
-
雑誌『Colonia Nr.2』
¥500
SOLD OUT
雑誌(文学・思想)『Colonia Nr.2』 著者:臼井隆一郎/松岡洋之介/子安ゆかり/高橋優/藤崎剛人/福井邦人/小山伸二 著 勉強会「ことばと大地」から生まれた雑誌「Colonia」第2号。 「ネットに書いてあることを信じて違うとかいうお粗末さは相手にしたくないのです」というメンバーによる論考、エッセイ、詩、漫画など。 2018年6月30日 A5判 64ページ ISBN 978-4-9909257-4-1 C1495
-
雑誌『Colonia Nr.3』
¥700
SOLD OUT
雑誌(文学・思想)『Colonia Nr.3』 著者:臼井隆一郎/松岡洋之介/子安ゆかり/藤崎剛人/藤本憲信/美濃部遊/福井邦人/小山伸二 著 ドイツ文学者の臼井隆一郎の新連載「独狂論」をはじめ、現代ドイツ思想の最先端をめぐる論考、エッセイ、詩、漫画など。 2019年3月25日(改定初版) A5判 64ページ ISBN 978-4-9909257-6-5 C1495